NavVisビジネス推進チーム
デコボコな屋内でも高速に計測できる新型トロリー!!
更新日:2020年5月3日
2018年4月18日に、NavVis社が 新型トロリーNavVis M6 を発表しました!

NavVis M6は、前バージョンの M3 trolley と同様に、
「360度の高解像度パノラマ画像」と「点群データ」を取得できることに加えて、
以下の性能が大幅に改善されました。
計測スピード:1日に30,000平米
M3 trolleyの1.5倍
据置型(地上型)レーザースキャナの30倍(ソース:NavVis社ニュースリリース)
SLAM:6D SLAM
ドリフトエラーの削減
点群の出来上がり精度の向上
半屋外の計測範囲拡大
M3 trolleyでは周囲20m以内に壁が必要でしたが、 NavVis M6は周囲100m以内に壁があれば自己位置を推定できるようになりました。
階段やスロープの連続的な計測が可能
計測中にトロリーを上下方向に移動させても、自己位置をトラッキングできるようになりました。
計測用のLiDAR数:3台
取得点数の増加

何よりも画期的な点が、持ち運びケースが3つに分割できるようになったこと!
これは、計測者にとっては劇的な改善点なんです!!

M3 trolleyを遠方の計測場所に運ぶ際には、人が二人ほど入る大きさのケースにM3 trolleyを格納して、最低2人がかりで車に乗せなくてはならなかったのです(ケースとM3 trolleyで総重量およそ100kg!)。
しかし、ケースが3つに分割されたことで、1人で車に乗せて計測場所へ運べるようになりました。
そのため、運送費用が削減され、これまでよりも低価格での計測サービスをご提供できるようになります!
ぜひ一度ご連絡の上、画期的な計測スピードと計測データ品質をご体験ください。